−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2013年11月29日
アジングのランガンにアジ15〜24cmが1人10〜18匹釣れたそうです。
ヒットルアーはレインのアジリンガーでカラーはクリア系とラメ系が良かったとの事。
また吸い込みが弱く、ジグヘッドは1g以下が良かったそうです。
posted by タートル at 08:49| 広島 |
総本店
|
遊漁船での五目釣りにウマヅラハギ25〜30cmが15匹、タチウオ指4〜6本が3匹、
他にアジやグチ等が釣れたそうです。
ウマヅラハギは胴突き仕掛け4本針、エサはオキアミボイルMサイズを使用。
タチウオは太刀魚テンヤ40号、エサは冷凍サンマを使用。
posted by タートル at 08:48| 広島 |
総本店
|
メバリングにメバル23cmまでが16匹釣れたそうです。
ジグヘッド2gにママワーム、アジリンガープロ、ガルプ等をローテーションで使用。
posted by タートル at 08:47| 広島 |
商工センター店
|
投げ釣りにカレイ40cmオーバーが釣れたそうです。
竿は3本用意され、他にも小型のカレイが数匹混じったとの事。
エサは本虫とスーパー赤虫を使用。
まだエサ取りも多いので仕掛けとエサは多めに持っていった方が良いそうです。
posted by タートル at 08:46| 広島 |
商工センター店
|
サーベリングにタチウオ指3本半〜6本クラスが1人50匹前後釣れたそうです。
ゼスタ アグラームやバスディ 太刀メタルショートに良くヒットしたそうです。
posted by タートル at 08:45| 広島 |
八木店
|
ルアー釣りにブラックバス42cmが釣れたそうです。
ヒットルアーはメガバス ブレーディングX1/2oz(キンクロ)との事。
ボトムでのリフト&フォールで3時間粘っての釣果だそうです。
posted by タートル at 08:45| 広島 |
東広島店
|
チニングにチヌとキビレチヌ35〜40cmが合わせて6匹釣れたそうです。
ヒットルアーはチヌマウスリン7gとの事。下げ潮直後の釣果だそうです。
posted by タートル at 08:44| 広島 |
呉店
|
ウキ釣りにサヨリ25cm前後が20〜30匹釣れたそうです。
日によって釣果にムラはあるとの事。
マキエ・サシエ共に地アミを使用。満潮前後が良いそうです。
posted by タートル at 08:43| 広島 |
福山店
|
サーベリングにタチウオ指3〜4本半程が1人10〜20匹釣れたそうです。
日によって釣果にムラはあるとの事。
メタルジグ90gのピンク、赤金、イエロー系カラーに反応が良いそうです。
posted by タートル at 08:43| 広島 |
福山店
|
探り釣りにタチウオが5匹釣れたそうです。
ワイヤーハリスのフックとケミホタル、軽いオモリだけのシンプルな仕掛けを使用。
夜間の釣果で、エサはキビナゴを使用。
時合いに集中して釣れるそうですので、いかに手返し良く釣るかが重要です。
posted by タートル at 08:42| 広島 |
サファ福山西店
|
チヌ45cmまでが6匹釣れたそうです。
7時から14時までの釣行で、20〜25m程遠投すると型が良くなったとの事。
先週、先々週と同ポイントで釣行され、最大で53cmを釣られたそうですのでまだまだ期待出来そうです。
posted by タートル at 08:41| 広島 |
三次店
|
2013年11月28日
夜釣りにアジ17〜25cmが20匹釣れたそうです。
ルアーは34ジュニア1.3インチ(アカラメ)を、ジグヘッド0.8gにセットして使用。
中層でのアタリが多かったとの事。
posted by タートル at 08:25| 広島 ☔|
総本店
|
アナゴ40〜50cmが3匹釣れたそうです。
コンパクト165、中通しオモリ5号、丸セイゴ12号の1本針仕掛け、エサはサンマの切り身を使用。
雨が降った影響か、普段と比べるとアタリも匹数も少なかったとの事。
posted by タートル at 08:24| 広島 ☔|
商工センター店
|
マダイ53cmまでが3匹釣れたそうです。
底カゴ仕掛けで、エサはオキアミボイルを使用。
周囲ではポツポツとワカナも釣れていたとの事。
posted by タートル at 08:23| 広島 ☔|
商工センター店
|
探り釣りにメバル21cmまでが10匹程釣れたそうです。
のべ竿で、エサは砂虫を使用。
藻の際や掛け上がりを攻めると型の良い物が釣れたとの事。
posted by タートル at 08:22| 広島 ☔|
八木店
|
船からのテンヤ釣りにタチウオ指4〜6本が1人15〜20匹・船中120匹以上釣れたそうです。
テンヤ40号に、エサは冷凍サンマを使用。
全体的に型も良く、アタリもコンスタントに出るとの事。
posted by タートル at 08:21| 広島 ☔|
東広島店
|
エギングにアオリイカ胴長20cm、コウイカ胴長15cmが計4杯釣れたそうです。
エギ3.5寸のパープルカラーを使用。
ボトム付近でアタリがあったとの事。
まだ釣果は出ており、コウイカが良く当たってくるそうです。
posted by タートル at 08:21| 広島 ☔|
呉店
|
フカセ釣りにチヌ43cmが釣れたそうです。
エサはオキアミ生を使用。
エサ盗りはサヨリやフグがメインだったものの、
エサ取りの活性は低く気にならない程度だったとの事。
posted by タートル at 08:19| 広島 ☔|
福山店
|
サーベリングにタチウオ指3〜4本が良い人で30匹釣れたそうです。
100gのアカキン・オレキンなどの定番カラーで良く釣れたとの事。
posted by タートル at 08:18| 広島 ☔|
サファ福山西店
|
ハヤ10cm前後が30匹程釣れたそうです。
道糸0.5号、ハリス0.4号、ハヤ針2号、
マキエはマルキューの寄せ太郎、サシエはネリエとサシ虫を交互に使用。1時間の釣果。
ポイントを探しながらの釣行との事で時間は短かったものの、
粘ればまだまだ釣れるとの事です。
posted by タートル at 08:17| 広島 ☔|
三次店
|