−情報をご覧の皆様へ−

店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます


◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇

情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。

☆☆☆☆☆

最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
 ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)

 天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。

 安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。

☆☆☆☆☆


<川で釣りをされる方へ>
 釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。 その際は罰則もありますので、ご注意ください。

2013年08月30日

ブラックバス 西条・黒瀬周辺の野池

ブラックバス30〜45cmまでが4匹釣れたそうです。
ヒットルアーはチャターベイトとバイブレーションとストレート系ワームのジカリグです。
トップ系のルアーへの反応は悪かったそうです。
posted by タートル at 09:01| 広島 ☁| 総本店 | 更新情報をチェックする

アオリイカ 倉橋の尾曽郷

エギングに小型のアオリイカが20杯釣れたそうです。
エギは2〜2.5寸のオレンジ系かピンク系との事。
この時期はあまり深場にはいないので、水深5m以下を狙うのが良いそうです。
posted by タートル at 08:59| 広島 ☁| 総本店 | 更新情報をチェックする

アジ 山口県周防大島・安下庄周辺

アジングにアジ20cm前後が10匹以上釣れたそうです。
ジグヘッド1gにアジリンガーのグローオキアミパワーカラーを使用。
底付近でのアタリが多くスローリトリーブでの釣果です。
posted by タートル at 08:54| 広島 ☁| 商工センター店 | 更新情報をチェックする

シロギス 廿日市市大野・日立建機裏

投げ釣りにシロギス15〜19cmが6匹と、ギザミ19cm前後が3匹釣れたそうです。
投げ竿4.05m、ジェット天秤20号、市販のキス2本針仕掛け、エサは海ゴカイを使用。
70m付近からの引き釣りでの釣果です。
posted by タートル at 08:51| 広島 ☁| 商工センター店 | 更新情報をチェックする

チヌ 猿候川河口

ルアー釣りにチヌ30cmと35cmが釣れたそうです。
ルアーはジグヘッド7gにエコギアの活チヌシュリンプを使用。
ズル引きでの釣果です。
posted by タートル at 08:50| 広島 ☁| 八木店 | 更新情報をチェックする

チヌ 呉市・阿賀

フカセ釣りにチヌ42cmまでが5匹釣れたそうです。
サシエは生イキくんLサイズ、マキエはオキアミ生3kgにオリジナルマキエ5kgを混ぜて使用。
満潮前が一番反応が良かったとの事。
posted by タートル at 08:47| 広島 ☁| 東広島店 | 更新情報をチェックする

チヌ・キビレ 呉市・広大川

チヌ・キビレ32cmと39cmが釣れたそうです。
ヒットルアーはダミキジャパンチヌまうすりんW10g。
干潮前での釣果です。
posted by タートル at 08:46| 広島 ☁| 呉店 | 更新情報をチェックする

アコウ しまなみ沖

船釣りにアコウ42cmまでが6匹釣れたそうです。
PE1号にリーダーはフロロカーボン5号、市販のアコウ用胴突き仕掛け、エサは海エビを使用。
喰いが渋いとの事で、アタリがあっても動かさずしっかり喰い込むのを待つほうが良いとの事です。
posted by タートル at 08:45| 広島 ☁| 福山店 | 更新情報をチェックする

ブラックバス 赤坂周辺・野池

ブラックバス32〜40cmが5匹釣れたそうです。
ルアーはスピナーベイト3/8オンスを使用。
ランガンにてテンポ良く広範囲を狙うと釣果につながるようです。
早朝2時間ほどでの釣果です。
posted by タートル at 08:43| 広島 ☁| 福山店 | 更新情報をチェックする

アオリイカ 田島・明神

アオリイカ300gまでが1人当たり4杯釣れたそうです。
MLのエギングロッドにPE0.6号、リーダー1.75号で、エギは2.5〜3号の物を使用。
目で確認できるものが多く、リリースサイズが中心だそうでした。
posted by タートル at 08:40| 広島 ☁| サファ福山西店 | 更新情報をチェックする

ブラックバス 三次市・馬洗川・新鳥居橋下

ブラックバス45cmまでが4匹釣れたそうです。
ヒットルアーはデュエルのハードコアミノー(50mm)です。
岸際へキャストし早くリトリーブしたところバイトしたそうです。
トゥイッチなどのアクションも交えつつリトリーブすると更に釣れたとの事。
posted by タートル at 08:39| 広島 ☁| 三次店 | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

サヨリ 江田島・宮ノ原波止

サヨリ23〜28cmが20〜30匹釣れたそうです。
のべ竿、針4号、マキエに地アミとサヨリパワーを混ぜた物、サシエに大粒サシアミを使用。
満潮前後の釣果でしたが、潮が引いた時は遠投仕掛けを使用すると良かったそうです。
posted by タートル at 09:41| 広島 🌁| 総本店 | 更新情報をチェックする

ケンサキイカ 浜田沖の遊漁船

半夜釣りにケンサキイカ胴長20〜30cmが60杯程釣れたそうです。
4号の浮きスッテ4本、一番下にデュエル スーパー浮きスッテ布巻き2.5号を付けた
5本の胴突き仕掛け、オモリ80号を使用。
posted by タートル at 09:40| 広島 🌁| 総本店 | 更新情報をチェックする

チヌ 八幡川河口

チニングにチヌ40cmクラスが4匹釣れたそうです。
ジャッカルのベビードラゴン2クロダイverオレンジゴールドフレークに、
カルティバ 黒豆ヘッドを組み合わせて使用。
posted by タートル at 09:38| 広島 🌁| 商工センター店 | 更新情報をチェックする

シロギス ギザミ 周防大島・安下庄

投げ釣りにシロギス15〜21cmが18匹、ギザミ20cm前後が15匹釣れたそうです。
エサは海ゴカイを使用。10時〜13時までの釣果。
30m辺りから急に落ち込んでおり、アタリが集中したそうです。
posted by タートル at 09:36| 広島 🌁| 商工センター店 | 更新情報をチェックする

シーバス 太田川河口

シーバス35〜50cmまでが2匹釣れたそうです。
ヒットルアーはシマノのサイレントアサシン99F。
満潮から引き潮に反応がきたとの事。
posted by タートル at 09:35| 広島 🌁| 八木店 | 更新情報をチェックする

ブラックバス 黒瀬・野池

ブラックバス34cm、41cmが釣れたそうです。
ヒットルアーはレベルバイブのブラックバックチャートとの事。
posted by タートル at 09:34| 広島 🌁| 東広島店 | 更新情報をチェックする

タチウオ 呉市・小坪周辺

タチウオ指3〜4本が5匹釣れたそうです。
テンヤ5号にエサはサヨリを使用。
満潮前での釣果で、遠投し早巻きで釣られたとの事。
posted by タートル at 09:33| 広島 🌁| 呉店 | 更新情報をチェックする

チヌ 弓削島

フカセ釣りにチヌ27〜39cmが7匹釣れたそうです。
魚のタナが非常に変化し易い為、ウキ00〜0号を使用した全遊動で
中層〜低層をゆっくり探ると数が伸びるとの事。
まだ水温が高く、エサ盗りのスズメダイも多いのでマキエは多めに持参すると良いそうです。
posted by タートル at 09:32| 広島 🌁| 福山店 | 更新情報をチェックする

キス 横島・睦橋周辺 キス 横島・睦橋周辺

ちょい投げ釣りにキス23cmまでが15匹釣れたそうです。
シーバスロッドに、青虫を使用。
足元付近はフグが多い為、少し投げる必要があるとの事。
posted by タートル at 09:29| 広島 🌁| サファ福山西店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。