−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2013年07月31日
投げ釣りにキス20.5cmまでが4匹釣れたそうです。
9号3本針仕掛けにエサは砂虫を使用。
外道で小型のアイナメやカレイも釣れたそうです。
posted by タートル at 09:04| 広島 🌁|
総本店
|
フカセ釣りに41〜49cmが3匹釣れたそうです。
道糸ナイロン1.5号、棒ウキB、ハリス1.5号、チヌ針2号を使用。
マキエはオキアミ生3kgにナンバー湾チヌとチヌの道を混ぜた物、サシエはオキアミボイル2Lを使用。
posted by タートル at 09:03| 広島 🌁|
総本店
|
ちょい投げ釣りにキス15〜20cmが30匹程釣れたそうです。
エギング用のタックルを使用し、エサは砂虫を使用。
50m位までの場所を探られたとの事。
早朝は20cm近い型がよく釣れたそうですが、日が昇るにつれて小さくなった様です。
posted by タートル at 09:02| 広島 🌁|
商工センター店
|
投げ釣りにシロギス20cm前後が3匹、チヌ30cm、チダイ20cmが2匹釣れたそうです。
投竿4.05m、小田原オモリ20号、L型天秤、市販のキス2本針仕掛け、エサは海ゴカイを使用。
60m付近に投げて置き釣りをされたそうです。
posted by タートル at 09:01| 広島 🌁|
商工センター店
|
アユ22cmまでが約10匹釣れたそうです。
友釣りでの釣果で昼過ぎは水温も高く、あまり追いが良く無かったそうですが
16時位より日が陰ってくると追いが良くなったそうです。
posted by タートル at 08:59| 広島 🌁|
八木店
|
グレ20cm前後が30匹程釣れたそうです。
マキエはグレジャンボとオキアミ3kgを使用。
ウキ下は一ヒロ半と浅ダナで喰わせたそうです。
posted by タートル at 08:58| 広島 🌁|
東広島店
|
投げ釣りにマダイ56cmが釣れたそうです。
9号2本針の投げ仕掛け、10号ジェット天秤、エサに青虫を使用。
満潮前後の釣果で、まだマダイが釣れる時があるとの事。
posted by タートル at 08:58| 広島 🌁|
呉店
|
投げ釣りにキス18cmまでが13匹釣れたそうです。
道糸PE1.2号に力糸はナイロン2-8号、オモリ25号、市販のキス用3本針仕掛け、エサは砂虫を使用。
80m付近でアタリが多かったそうです。
posted by タートル at 08:57| 広島 🌁|
福山店
|
チヌ27〜33cmが5匹釣れたそうです。
3Bの円錐ウキを使用し、竿1本程のタナでアタリが集中したそうです。
また同じサイズのアイゴも釣れているとの事。
posted by タートル at 08:56| 広島 🌁|
福山店
|
メバリングにメバル20cm前後が1人5匹釣れたそうです。
1.5インチピンテールワームのクリアとグリーンを使用。
満潮前後が時合いだった様です。
posted by タートル at 08:25| 広島 🌁|
サファ福山西店
|
ブラックバス30〜40cmが数匹釣れたそうです。
天気が崩れて若干水位があがっており、テトラポッドの間にバスやギルが入ってきていたそうです。
足元にバスがいたらしく、ジャッカルのフリックシェイク2.5インチをネコリグで使用し、
目の前に漂わせるとすぐバイトしてきたとの事。
同じ仕掛けで鯰のバイトもあったそうですが鯰の口が堅い為、針がすぐダメになるそうです。
posted by タートル at 08:24| 広島 🌁|
三次店
|
2013年07月30日
波止先端部からのカゴフカセ釣りにサヨリ25〜30cmが1人当たり20〜30匹釣れたそうです。
道糸2号、サヨリカゴ、4連シモリウキ、ハリス0.6号、サヨリ専用3号、
サシエに大粒アミ、マキエにアミエビとサヨリパワーのミックスを使用。ウキ下は40cmです。
潮位の高い時が狙い目だそうです。
とくに引き始めに群れが回遊してくることが多いとの事です。
posted by タートル at 08:49| 広島 ☁|
総本店
|
ルアー釣りにタチウオ指3〜4本が4匹釣れたそうです。
夜行のバイブレーションプラグに反応してきたとの事。
湾内に向けキャストされたそうです。
対岸が近いのと水深がなく、根掛かりが多いので、注意が必要との事。
posted by タートル at 08:47| 広島 ☁|
総本店
|
サヨリ釣りにサヨリ20cm前後が2匹釣れたそうです。
サシエはアミエビ大粒を使用。
先日の雨の影響でゴミが流れてきているのと、大量の水が入った影響で
ほとんどアタリがなかったとの事。
posted by タートル at 08:45| 広島 ☁|
商工センター店
|
ルアー釣りにチヌ26cmと28cmが釣れたそうです。
10gジグヘッドにチヌ職人BKをセットして使用。
満ち上げの潮で底をズル引きしたそうです。
夜の釣果です。
posted by タートル at 08:44| 広島 ☁|
商工センター店
|
アジングにアジ23cmまでが15匹釣れたそうです。
ジグヘッド1gにレインのアジリンガープロ、オキアミグローを使用。
満潮からの引き潮の時にアタリが集中したそうです。
posted by タートル at 08:43| 広島 ☁|
八木店
|
ラバージグにブラックバス40cm前後が2匹釣れたそうです。
ヒットルアーはエバーグリーンのキャスティングジグ3/8onzにキッカーバグ3.8inc。
早朝2時間での釣果です。
posted by タートル at 08:42| 広島 ☁|
東広島店
|
エサ釣りにサヨリ17〜22cmが20匹程釣れたそうです。
解凍の地アミにヌカを混ぜた集魚剤を使用。
ルアーロッドにロケットカゴ付きの遠投仕掛けを使ったとの事です。
朝マズメでの釣果で、稀に良型も回遊するそうです。
posted by タートル at 08:41| 広島 ☁|
呉店
|
ウキ釣りに小チヌ30cmまでが10匹前後釣れたそうです。
エサには青虫を使用。
こまめにさびいて誘いを入れてやるとコンスタントに釣れ続いたそうです。
夜釣りでの釣果です。
posted by タートル at 08:39| 広島 ☁|
福山店
|
サビキ釣りにママカリが1人当たり20〜60匹程釣れたそうです。
仕掛けはママカリサビキ金針6号に7号のナスオモリを付けて使用。
群れの移動が速く、時間によって釣果にムラがあるとの事。
なるべく仕掛けを遠投して表層〜中層を引いて来ると釣果に繋がるそうです。
posted by タートル at 08:38| 広島 ☁|
福山店
|