−情報をご覧の皆様へ−

店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます


◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇

情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。

☆☆☆☆☆

最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
 ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)

 天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。

 安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。

☆☆☆☆☆


<川で釣りをされる方へ>
 釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。 その際は罰則もありますので、ご注意ください。

2013年06月28日

メバル 江田島・柿浦桟橋付近

ルアー釣りにメバル15〜20cmが15匹釣れたそうです。
ダイワのアジングシンカー2gにヤマリアのママワーム1.2インチのクリアー系を使用。
遠投しなくても足元でも釣果が期待できるとの事でした。
3時間ほどでの釣果です。
posted by タートル at 09:11| 広島 | 総本店 | 更新情報をチェックする

小イワシ 宇品の500tバース

サビキ釣りに小イワシが100匹以上釣れたそうです。
仕掛けはサビキ仕掛けで4号の針を使用し、地アミをカゴに詰めて釣られたとの事。
朝マズメか夕マズメに群れがよく湾内に入ってくるそうです。
posted by タートル at 09:09| 広島 | 総本店 | 更新情報をチェックする

チヌ 廿日市・木材港東側岸壁

チヌの落とし込み釣りにチヌ42cmが釣れたそうです。
エサはイソガニを使用。
満潮から引きに入った所で当たりがあったとの事です。
海水にも濁りが入り、警戒心が緩くなっているそうです。
posted by タートル at 09:07| 広島 | 商工センター店 | 更新情報をチェックする

キス 太田川放水路

投げ釣りにキス21cmまでが8匹釣れたそうです。
ジェット天秤25号に流線針8号2本針仕掛け、エサは砂虫を使用。
早朝が狙い目だそうです。
posted by タートル at 09:06| 広島 | 商工センター店 | 更新情報をチェックする

チヌ 天満川

チニングにチヌ38cmまでが3匹釣れたそうです。
ヒットルアーはダミキジャパンのチヌマウスリンとの事。
雨で少し濁りが出て活性が高かったそうです。
posted by タートル at 09:05| 広島 | 八木店 | 更新情報をチェックする

チヌ グレ 大崎周辺

フカセ釣りにチヌ39cmと35cmが2匹、グレ20〜28cmが8匹釣れたそうです。
エサはオキアミ生+チヌベスト+チヌの舞+ヌカのミックスで、サシエにオキアミ生を使用。
グレの活性は高かったとのこと。
posted by タートル at 09:03| 広島 | 東広島店 | 更新情報をチェックする

キビレ・チヌ 呉市・広大川周辺

キビレ・チヌ32〜41cmまでが4匹釣れたそうです。
ヒットルアーはチヌマウスリンです。
満潮前が良いとの事です。
posted by タートル at 09:00| 広島 | 呉店 | 更新情報をチェックする

キス 内海町・田島大畑海岸

投げ釣りにキス13〜23cmが15匹釣れたそうです。
エギングタックルで40〜50mくらいのちょい投げです。
3時間程での釣果です。
posted by タートル at 08:59| 広島 | 福山店 | 更新情報をチェックする

ウナギ 芦田川周辺

投げ釣りにウナギが1人当たり2〜4匹釣れたそうです。
ちょい投げタックルにオモリ10〜15号、エサはシラサエビまたはミミズを使用。
夜の釣果です。
posted by タートル at 08:58| 広島 | 福山店 | 更新情報をチェックする

キス 横島・横山海岸

投げ釣りにキス15〜22cmが1人で12匹釣れたそうです。
仕掛けは、投げ竿25号-405、投げ用大型スピニングリール、PEライン1号テーパー付き、
ジェット天秤25号、自作のキス針7号2本仕掛け、エサに砂虫を使用。
早朝の釣果です。
posted by タートル at 08:55| 広島 | サファ福山西店 | 更新情報をチェックする

ブラックバス 庄原市の野池

ブラックバス45cmまでが釣れたそうです。
9cmミノーのただ巻きで、ウイードの際を通すとバイトがあったとのこと。
アクションを入れてもバイトはあるそうですが、小さい個体ばかりだったそうです。
フラッシングの強いカラーが良かったとのことです。
posted by タートル at 08:54| 広島 | 三次店 | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

メバル 倉橋島・音戸警察前

護岸からのルアー釣りにメバル18cmまでが1人10〜20匹釣れたそうです。
道糸フロロ2LB、ジグヘッド0.5gを使用し、ヒットワームはアジリンガー(グローオキアミ)との事。
護岸際のシェードが狙い目だそうです。
posted by タートル at 08:37| 広島 ☁| 総本店 | 更新情報をチェックする

ブラックバス 東広島市・西条町の野池

ルアー釣りにブラックバス46cm、51cmが釣れたそうです。
ヒットルアーはワンナップシャッド5インチ、テキサスリグ3.5gとの事。
沖まで遠投して表層をただ引きしているとヒットしたとおっしゃっていました。
posted by タートル at 08:34| 広島 ☁| 総本店 | 更新情報をチェックする

レインボートラウト フィッシングレイクたかみや

レインボートラウト25〜35cmが7匹釣れたそうです。
活性は早朝が一番高く、表層でのアタリが多かった様です。
スプーン2.5gを使用され、こまめにカラーチェンジをして釣りをされたそうです。
posted by タートル at 08:31| 広島 ☁| 商工センター店 | 更新情報をチェックする

アユ 太田川支流・西宗川

友釣りにアユ18cmまでが10匹釣れたそうです。
雨天が続き、増水はしておりますが釣りができる場所を見つけて釣られたとの事。
水位が少し落ち着くと釣果も良くなってくると思われます。
posted by タートル at 08:28| 広島 ☁| 商工センター店 | 更新情報をチェックする

タチウオ 呉・小坪の波止

探り釣りにタチウオ指3本クラスが1人2〜3匹釣れたそうです。
エサはキビナゴを使用。夜明け前にアタリが集中したとの事。
posted by タートル at 08:27| 広島 ☁| 八木店 | 更新情報をチェックする

タチウオ 倉橋・鹿島

探り釣りにタチウオ指3〜4本サイズが5匹釣れたそうです。
エサはキビナゴを使用。遠投して10秒ほど沈めるとアタリが頻発したとの事。
posted by タートル at 08:25| 広島 ☁| 東広島店 | 更新情報をチェックする

タチウオ 呉市・長浜周辺

ワインド釣法にタチウオ指3〜4本半サイズが3匹釣れたそうです。
OZのマナティー75(グローカラー)、1/2ozのジグヘッドを使用。
底からのジャークでアピールしてフォール中にあたったとの事。
数は減っておりますが良型が混じるとの事です。
posted by タートル at 08:24| 広島 ☁| 呉店 | 更新情報をチェックする

シーバス 芦田川河口

ルアー釣りにシーバス50cm前後までが釣れたそうです。
ルアーはシンキングペンシルやバイブレーションを使用。
放水等もあり、安定した釣果が出ている様です。
posted by タートル at 08:22| 広島 ☁| 福山店 | 更新情報をチェックする

グレ 弓削島・今井の波止

フカセ釣りにグレ23〜28cmが9匹釣れたそうです。
仕掛けは0号のウキを使用し、1ヒロ半〜2ヒロ半のタナを探るとアタリが多くあるとの事。
エサ盗りが非常に多いので、遠投の出来るマキエを多めに持っていくと良いそうです。
posted by タートル at 08:20| 広島 ☁| 福山店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。