−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2013年04月30日
ルアー釣りにメバル16〜20cmが15匹釣れたそうです。
ルアーはスパーク40(ナチュラルグロー)を1.5gのジグヘッドにセットした物を使用。
ボトム周辺をダートさせると反応が良かったそうです。
posted by タートル at 11:32| 広島 ☔|
総本店
|
メバリングにメバル18cmまでが20匹釣れたそうです。
ヒットルアーはレインのアジリンガーとアジアダーで、カラーはグロー系とケイムラ系に好反応との事。
ジグヘッドは1g前後を使用。
posted by タートル at 11:30| 広島 ☔|
総本店
|
エギングにヤリイカ胴長20cm前後が20〜30杯釣れたそうです。
中層を大きくスロージャークしての釣果との事。
掛かってもゆっくり巻き、他のイカを誘い込む事が多く釣るコツだそうです。
posted by タートル at 11:29| 広島 ☔|
商工センター店
|
ウキ釣りにメバル18〜22cmが15匹釣れたそうです。
エサはモエビを使用。タナは1m程との事。
夜間の釣果です。
posted by タートル at 11:28| 広島 ☔|
商工センター店
|
船釣りにメバル24cmまでが1人20〜40匹釣れたそうです。
夕方からの夜釣りで、エサは青虫を使用。
かなり浮いており、1匹目が付いてからゆっくり巻き上げると追い喰いしてきたそうです。
posted by タートル at 11:26| 広島 ☔|
八木店
|
フカセ釣りにチヌ45cmまでが5匹釣れたそうです。
マキエはオキアミ3kgにヌカ2kgとチヌの舞とインホワイトチヌを混ぜた物を使用。
竿1本半のタナで当たったそうです。
posted by タートル at 11:24| 広島 ☔|
呉店
|
アナゴ25〜35cmまでが6匹釣れたそうです。
市販のアナゴ仕掛けに10号のオモリを使用。約50メートル付近で釣れたとの事。
エサは青虫、魚の切り身を使用され、比較的魚の切り身にアタリが多かったそうです。
小型になると切り身では喰い込みが遅い為、遅合わせが釣果を伸ばすコツとの事。
posted by タートル at 11:23| 広島 ☔|
福山店
|
タイラバにマダイ50cm前後、アコウが釣れたそうです。
PE0.8号、リーダーフロロ4号を使用。
タイラバは場所によって60〜80gを使い分けたそうで、カラーはオレンジに反応が良かったそうです。
タイラバによるマダイの釣果が上向いてきております。
posted by タートル at 11:16| 広島 ☔|
福山店
|
サビキ釣りにメバル25〜30cmが20匹釣れたそうです。
25cmまでのメバルもたくさん釣れたそうですがリリースされたとの事。
posted by タートル at 11:14| 広島 ☔|
サファ福山西店
|
エギングにアオリイカ1.2kgが釣れたそうです。
エギは3.5号を使用。早朝5時頃の釣果との事。
この他、良い人で3杯釣られた方もいらっしゃる様です。
今後の釣果も期待できそうです。
posted by タートル at 11:13| 広島 ☔|
三次店
|
灯台近辺からの投げ釣りにカレイ20cm、キス18〜23cmが10匹釣れたそうです。
エサは砂虫を使用。
100m先に掛け上がりがあるそうで、それ以上遠投しないと釣れないとの事。
基本的には置き竿で釣られたそうです。
posted by タートル at 11:10| 広島 ☔|
総本店
|
護岸からの投げ釣りにキス15〜22cmが1人5〜10匹釣れたそうです。
道糸PE0.8号、テーパー力糸2〜8号、L型天秤、オモリ20号、サーフキーパーM、
幹糸1.5号、エダス1号、キス競技用8号4本針仕掛けを使用。
エサは海ゴカイを使われたそうです。
20〜50m程の近投でキスが釣れるので、投げ釣り初心者の方にもうってつけの釣り場です。
posted by タートル at 11:09| 広島 ☔|
総本店
|
フカセ釣りにチヌ25〜35cmが4匹釣れたそうです。
円錐ウキG2、ガン玉G6、ハリス1.25号3m、チヌ鈎2号で、サシエはオキアミ生LLを使用。
posted by タートル at 11:07| 広島 ☔|
商工センター店
|
エギングにアオリイカ1kg前後が2杯釣れたそうです。
ヒットエギはエギ王Q3.5号、金テープの背中が緑のカラーとの事。
深夜の釣果です。
posted by タートル at 11:05| 広島 ☔|
商工センター店
|
探り釣りにメバル16cm程が14匹釣れたそうです。
磯竿2号5.3m、自作の2本針仕掛け、ナスオモリ1.5号を使用。
エサは海ゴカイとモエビを使われたそうです。
ブロックと藻場の間を狙われたそうで、根掛かりは多いとの事でした。
posted by タートル at 11:01| 広島 ☔|
商工センター店
|
落とし込み釣りにチヌ40cmが釣れたそうです。
エサはイソガニを使用。午前7時頃に当たりがあったとの事。
チヌの落とし込み釣りの釣果が上向いてきております。
posted by タートル at 11:00| 広島 ☔|
商工センター店
|
ルアー釣りにアマゴ23cmまでが20匹釣れたそうです。
水深の比較的浅い場所を3〜4.2gのスプーンでスローリトリーブすると良くあたってきたとの事。
posted by タートル at 10:57| 広島 ☔|
八木店
|
ブラックバス32〜41cmが3匹釣れたそうです。
ヒットルアーはOSPのドライブクローラー4.5インチ(ウォーターメロンクリスタル)のネコリグとの事。
posted by タートル at 10:56| 広島 ☔|
東広島店
|
キス17〜23cmが20匹前後釣れたそうです。
エサは石ゴカイを使用。朝マズメでの釣果です。
水温が上がるにつれて釣果はまだまだ上向いてまいります。
posted by タートル at 10:55| 広島 ☔|
呉店
|
フカセ釣りにチヌ32〜48cmが6匹釣れたそうです。
マキエはチヌパワームギにかめやオリジナルマキエ5kg、オキアミ生6kgを混ぜた物を使用。
サシエはオキアミ生を使用。
posted by タートル at 10:54| 広島 ☔|
呉店
|