−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2012年12月29日
メバリングにメバル18cm前後が6匹釣れたそうです。
ジグヘッド1gにヒットワームはレインのアジリンガーで、グローオキアミカラーとの事でした。
下げ潮での釣果となります。また、外道でソイが釣れたそうです。
posted by タートル at 10:26| 広島 ☁|
総本店
|
カレイ28〜35cmが釣れているそうです。
投げ竿4.2m、スピニングリール2500番、赤毛鉤11号3本仕掛けで、餌に本虫を使用。
カレイは待ちの釣りになりますので、音でアタリがすぐ分かる鈴を竿先に付けるのがオススメです。
posted by タートル at 10:23| 広島 ☁|
総本店
|
夜、ウキ釣りにメバル21cmまでが8匹、カサゴ20cm級の釣果がございます。
ウキは電気ウキの2Bで、餌にモエビを使用。
posted by タートル at 10:20| 広島 ☁|
商工センター店
|
タチウオ指3本サイズが2匹と4本サイズが1匹釣れたそうです。
ガルツのタチクル遠投タイプ2に餌はイワシを使用。
遠投して仕掛けを沈め、ケミホタルの光が見えなくなったら竿を立てて誘い、沈めてを繰り返すとの事。
夜22時〜0時までの釣果です。
posted by タートル at 10:06| 広島 ☁|
商工センター店
|
メバリングにメバルとカサゴ17cm前後までが1人6〜10匹の釣果。
ジグヘッド1.3gにアジリンガーのクリアラメ系カラーを使用。
夜間5時間程でちょうど満潮時からご釣行されたとの事でした。
posted by タートル at 09:49| 広島 ☁|
商工センター店
|
レインボトラウト30〜40cmが10匹の釣果。
スプーン3.5g(シルバー系)を使用。ボトムでのアタリが多かったとの事でした。
早朝から4時間の釣果となります。
posted by タートル at 09:46| 広島 ☁|
商工センター店
|
投げ釣りにカレイ25cmが1匹とハゼが3匹の釣果がございます。
ジェット天秤20号に流線針12号、餌は青虫を使用。満ち上げの潮で釣れたそうです。
posted by タートル at 09:43| 広島 ☁|
竹屋店
|
メバリングにメバル23cmまでが10匹程の釣果。
尺ヘッド2.0gにヒットワームはコーモランのスパーク40、カラーはシュリンプグローとの事でした。
藻際をダートさせて釣ったそうです。
posted by タートル at 09:40| 広島 ☁|
八木店
|
護岸からの投げ釣りにカレイ28cmまでが4匹の釣果。
この他にクジメやベラ等も釣れております。
20号〜25号の天秤に市販の赤毛の仕掛け13号で、餌には本虫を使用。
竿は3本出されたそうです。
posted by タートル at 09:37| 広島 ☁|
高陽店
|
投げ釣りにカレイ23〜27cmが3匹、キス23cmが1匹、ハゼ等が釣れたそうです。
餌は青虫と本虫を使用。カレイは満潮前後の遠投が良いとの事でした。
posted by タートル at 09:35| 広島 ☁|
東広島店
|
フカセ釣りにチヌ33〜38cmまでが4匹の釣果。
マキエはオキアミ3kgにオリジナル集魚剤、ヌカを混ぜ合わせた物を使用。
ウキ3Bの半遊動仕掛けで底付近を狙われたそうです。
ベラ等の餌盗りが多いとの事でした。
posted by タートル at 09:32| 広島 ☁|
東広島店
|
フカセ釣りにチヌ35〜42cmまでが3匹の釣果。
サシエにはオキアミ生と練り餌を使用。満潮前後の3時間での釣果だそうです。
posted by タートル at 09:30| 広島 ☁|
呉店
|
カレイ24〜33cmが11匹の釣果。
活き餌には本虫を使用。
また、マルキューカレイ専用を使用すると集魚効果が出てよく釣れるそうです。
posted by タートル at 09:28| 広島 ☁|
呉店
|
フカセ釣りにチヌ34cmまでが釣れているそうです。
餌にはオキアミ生を使用されたそうですが、餌盗りもいる為練り餌も必携の様です。
posted by タートル at 09:25| 広島 ☁|
福山店
|
メバリングにメバル20cmまでが13匹の釣果。
道糸フロロ3LBでジグヘッド1.4gを使用。ワームはエコギアの活メバルとの事でした。
メバルの他にカサゴ18cmとシーバス40cm程も釣れたそうです。
posted by タートル at 09:21| 広島 ☁|
福山店
|
ジギングにハマチ65cmの釣果がございます。
ヒットジグはスミスのナガマサ230gのフルレーザーカラーとの事でした。
潮止まりには倉橋方面にてサーベリングを行い、指4本クラスのタチウオが1人5〜10匹の釣果でした。
posted by タートル at 09:18| 広島 ☁|
サファ福山西店
|
レインボートラウト50cmまでが13匹の釣果。
道糸ナイロン2.5LBを使用。
ヒットルアーは1g前後のマイクロスプーンで、ボトムを狙った釣りだった様です。
一度かなり大型の魚がヒットしたそうですが、ラインブレイクしてしまったとの事でした。
posted by タートル at 09:16| 広島 ☁|
三次店
|
2012年12月28日
メバリングにメバル15〜18cmが釣れたそうです。
仕掛けはオーナーのメバル弾丸の夜光1.5gにガルプのベビーサーディンのイエローが良く釣れたとの事。
posted by タートル at 09:29| 広島 🌁|
総本店
|
メバル15〜22cmが10匹釣れたそうです。
タックルはメバルロッド7.6ft、スピニングリール2000S、フロロライン3LBを使用。
ジグヘッド0.6〜0.8gにナイトワームのチャートカラーでの釣果です。
産卵後の個体も出てきたようで、しばらくすると一時釣りにくくなるので釣るならば今です!
posted by タートル at 09:29| 広島 🌁|
総本店
|
ウマヅラハゲ20cm前後が2匹、タナゴ20cm弱が3匹釣れたそうです。
外に向けては6〜8cmのコイワシが入ってきており、アミで掬われていたとの事。
posted by タートル at 09:27| 広島 🌁|
商工センター店
|