−情報をご覧の皆様へ−
店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます
◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇
情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。
☆☆☆☆☆
最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)
天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。
安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。
☆☆☆☆☆
<川で釣りをされる方へ>
釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。
その際は罰則もありますので、ご注意ください。
2012年09月27日
エギングにアオリイカ胴長15〜20cmが13杯釣れたそうです。
エギは2.5〜3号を使用。
一ヶ所で粘らず、活性の高い個体をランガンで釣って行ったとの事。
posted by タートル at 10:03| 広島 |
東広島店
|
エギングにアオリイカ胴長18cmが4杯釣れたそうです。
エギ3寸の金テープを使用。
この日は風が強くアタリを取るのが難しかったとの事。
posted by タートル at 09:56| 広島 |
呉店
|
サヨリ20cm前後がコンスタントに釣れているそうです。
エサにはアミエビを使用。
のべ竿でも釣れるそうですが、遠投出来ればさらに数が釣れるとの事。
posted by タートル at 09:55| 広島 |
福山店
|
探り釣りにカサゴ18〜23cmが6匹釣れたそうです。
仕掛けは道糸ナイロンライン3号、市販の胴突き仕掛け、エサに青虫とカニを使用。
カサゴの他にアコウも釣れたそうです。
posted by タートル at 09:53| 広島 |
福山店
|
エギングにアオリイカ胴長10〜15cmクラスが1人当たり5〜10杯釣れたそうです。
タックルはPEライン0.6号、フロロリーダー1.5号を使用。
エギは2.5〜3寸で、下地金テープに反応が良かったとの事。
寄ってくるスレたイカには2寸のエギでサイトにて釣られたそうです。
posted by タートル at 09:52| 広島 |
サファ福山西店
|
サヨリ20cm程が1人で30匹程釣れたそうです。
マキエに解凍した地アミ、サシエにサシアミを使用。
サイズはまだまだ小型が多いようですが、群れは大きいので今後期待できるとの事です。
posted by タートル at 09:51| 広島 |
三次店
|
2012年09月26日
ウキ釣りにハゼ16cmまでが15匹釣れたそうです。
市販のウキ釣り仕掛け7号、エサは青虫を使用。満潮前後の釣果。
posted by タートル at 08:48| 広島 |
総本店
|
タチウオ指3〜4本が4匹釣れたそうです。
仕掛けはウキ仕掛けでダブル針を使用。エサはキビナゴとのこと。
夜明けにアタリが集中したそうです。
posted by タートル at 08:47| 広島 |
総本店
|
サビキ釣りに豆アジが好調に釣れたそうです。
足元の釣りで十分に釣果が期待できます。午前中、多い方で50〜60匹の釣果。
posted by タートル at 08:46| 広島 |
商工センター店
|
サヨリ18cmまでが20匹釣れたそうです。
マキエの地アミにサヨリパワー等の集魚材を混ぜると群れが離れず、数が伸びるとのこと。
サシエは大粒サシアミを使用。
posted by タートル at 08:44| 広島 |
商工センター店
|
サヨリ24cmまでが20匹程釣れたそうです。
エサはマキエにジアミ、サシエにサシアミを使用。
朝マヅメはよく少し遠投した方が良型が釣れるとのこと。
posted by タートル at 08:43| 広島 |
八木店
|
投げ釣りにハゼが18匹釣れたそうです。
ジェット天秤15号に流線針2本針仕掛け7号、エサは砂虫を使用。
満ち上げ5分から満潮までが良いとのこと。
posted by タートル at 08:41| 広島 |
竹屋店
|
ダンゴ釣りにチヌ30〜35cmが5匹釣れたそうです。
寝ウキ、ハリス1.5号、チヌ針3号を使用。エサは生ミック。
波止の付け根あたりから、30m位投げ釣られたとのこと。
posted by タートル at 08:40| 広島 |
高陽店
|
フカセ釣りにチヌ30〜43cmが3匹、ギザミ20cm前後、ウマヅラハギが釣れたそうです。
早朝から昼前までの釣果。満ち7〜8分位にアタリが集中したとのこと。
posted by タートル at 08:38| 広島 |
東広島店
|
エギングにアオリイカ胴長16cmまでが6杯釣れたそうです。
ヒットエギは3寸のマーブルテープ。満潮前後の釣果。
posted by タートル at 08:36| 広島 |
呉店
|
チイチイイカをエサに、アコウ、シーバス、ヒラメが釣れたそうです。
小型天秤を使用し、置き竿でも良いそうですが、ガン玉を打ち、少し投げ探る方が釣果が良いとのこと。
posted by タートル at 08:35| 広島 |
福山店
|
エギングにアオリイカが1人5〜20杯釣れたそうです。
ピンク・オレンジ系のエギに反応が良く、中には胴長20cmを超えるサイズも釣れたとのこと。
posted by タートル at 08:33| 広島 |
福山店
|
エギングにアオリイカが1人5杯釣れたそうです。
仕掛けは道糸0.8号、リーダーフロロ3号、エギは2.5号を使用。
赤テープのエギにアタリが多かったとのこと。
posted by タートル at 08:31| 広島 |
サファ福山西店
|
アオリイカ300gまでが1人当たり3〜7杯釣れたそうです。
道糸PE0.8号、リーダーフロロ2号、エギは2.5号〜3号のディープタイプを使用。
ボトムより少し上のレンジを意識しながらしゃくると数が伸びるとのこと。
posted by タートル at 08:30| 広島 |
三次店
|
2012年09月25日
サヨリ25cm程が5匹釣れたそうです。
当日は20cm以下は周っておらず、数は上がらないものの釣れれば良型だったとのこと。
posted by タートル at 09:03| 広島 ☀|
総本店
|