−情報をご覧の皆様へ−

店舗別の情報ですので、実際の釣り場は他県にまたがっている場合がございます


◇◆◇ お願い & 諸注意◇◆◇

情報に関するお問合わせは、各情報提供のお店までお願い致します。
各店にお寄せいただいたお客様の情報を掲載している関係上、ポイント等の詳細につきましては、情報を提供して頂いた方のご都合により詳しくお教えできな場合がございますので、その点ご了承ください。

☆☆☆☆☆

最近はゴミの問題で常夜灯を消されたり、釣り禁止になったりと地元の方や漁師の方とトラブルが発生しています。
釣り人としてゴミは責任を持って各自で処分して下さい。
 ゴミを持ち帰るため、釣りに行く前にもう一度ゴミ袋の確認をお願いします。
また、寒い時期カセットコンロ等をご使用の際は近くに燃えうつる危険性が無いかよく確認して下さい。(倉庫・船・投網周辺では使用しないようお願いします)

 天候が悪い時などでもフローティングベストを着用されていない方がたくさんいらっしゃるようです。
万一、海に落ちてしまうとご自身の命にも関わることでもあり、一度落下事故などが起こると当局の指導により島渡しや波止渡しに規制が掛ったり、波止に釣り禁止の看板が立てられることは十分に考えられます。

 安全の為にも渡船利用時や悪天候時はフローティングベスト着用の徹底をお願い致します。

☆☆☆☆☆


<川で釣りをされる方へ>
 釣行の際、遊漁券などは認識しやすい位置に提示して下さい。
遊漁券が確認出来ない、または不携帯の場合、通報されることがあります。 その際は罰則もありますので、ご注意ください。

2012年09月28日

アオリイカ 西能美島・畑漁港〜是長波止

エギングにアオリイカ胴長15cmが6杯釣れたそうです。
エギ2〜2.5寸の赤テープのオレンジ、アジカラーを使用。
見えるアオリイカも多く、今後に期待出来るとのこと。
posted by タートル at 08:42| 広島 ☀| 総本店 | 更新情報をチェックする

タチウオ 鹿島・宮ノ口

夜釣りにタチウオ指3〜4本が3匹釣れたそうです。
道糸1.75号、電気ウキ2号、2本針のワイヤー仕掛け、エサは冷凍イワシを使用。
常夜灯の明暗付近の、水深4m前後での釣果とのこと。
posted by タートル at 08:40| 広島 ☀| 総本店 | 更新情報をチェックする

サバ 草津港・赤灯台

遠投サビキ釣りにサバ25cmまでが10匹程釣れたそうです。
朝6時頃の釣果。
豆アジやサヨリも好調で、ファミリーで楽しめるそうです!
posted by タートル at 08:38| 広島 ☀| 商工センター店 | 更新情報をチェックする

アオリイカ 笠戸島・深浦港

エギングにアオリイカ胴長15cm前後が3杯釣れたそうです。
エギ王Qライブ2.5号のアジカラー、ブラウン系を使用。
早朝〜4時間程の釣果。
posted by タートル at 08:36| 広島 ☀| 商工センター店 | 更新情報をチェックする

ハゼ 三滝橋周辺

ちょい投げにハゼ15匹が釣れたそうです。
L型天秤、10号鉛流線針仕掛け7号、エサは砂虫を使用。
満潮前後がオススメとのこと。
posted by タートル at 08:33| 広島 ☀| 竹屋店 | 更新情報をチェックする

アオリイカ 江田島市周辺

エギングにアオリイカ胴長15cm前後が20杯釣れたそうです。
エギのカラーは何色でも良いものの、小型が多い為サイズは2.5号以下でないと掛からなかったとのこと。
江田島市をランガンしての釣果です。
posted by タートル at 08:32| 広島 ☀| 八木店 | 更新情報をチェックする

キス 浜田・折居海岸

投げ釣りにキスが15匹釣れたそうです。
ジェット天秤10号、投げ釣り仕掛け3本針、エサは砂虫、青虫の細を使用。
当日は風が強く釣り辛かったとのこと。
posted by タートル at 08:29| 広島 ☀| 高陽店 | 更新情報をチェックする

ブラックバス 東広島・野池

ブラックバス25〜42cmが6匹釣れたそうです。
ルアーはハイピッチャー3/8ozと、スコーンリグを使用。
マキモノに反応が良かったとのこと。
posted by タートル at 08:26| 広島 ☀| 東広島店 | 更新情報をチェックする

タチウオ 阿賀マリノポリス

エサ釣りにタチウオ指3〜4本が6匹釣れたそうです。
6号針遊動ワイヤー仕掛け、サシエに冷凍キビナゴを使用。
朝マヅメにアタリが集中したとのこと。
posted by タートル at 08:25| 広島 ☀| 呉店 | 更新情報をチェックする

ハマチ ヤズ 来島海峡

船からの泳がせ釣りにハマチ72cm、ヤズ50cm程が釣れたそうです。
市販の仕掛け、オモリ35〜40号、エサは活きアジを使用。
posted by タートル at 08:21| 広島 ☀| 福山店 | 更新情報をチェックする

イイダコ 笠岡周辺

イイダコが4人で200杯以上釣れたそうです。
市販のイイダコテンヤを使用。カラーは白とのこと。
糸を巻き上げる際にバレ易い為、途中でしゃくって合わせると良いそうです。
posted by タートル at 08:21| 広島 ☀| 福山店 | 更新情報をチェックする

アオリイカ 向島各地

エギングにアオリイカが釣れたそうです。
エギのカラー赤テープを使用。
飛距離が出る為、2.5寸よりも3寸がオススメとのこと。
posted by タートル at 08:20| 広島 ☀| サファ福山西店 | 更新情報をチェックする

キス 大田・宅野漁港

キス18cmまでが12匹釣れたそうです。
市販のキス仕掛け7号3本針、エサは砂虫を使用。
日によってムラがあるものの、まだまだ狙えるとのこと。
posted by タートル at 08:12| 広島 ☀| 三次店 | 更新情報をチェックする

2012年09月27日

タチウオ 呉・長浜港

探り釣りにタチウオ指3本程が5匹釣れたそうです。
仕掛けはヤマリアのチヌ黒Uの5号で、エサは冷凍キビナゴを使用。
朝マズメの時間帯にアタリが良くあったそうです。
posted by タートル at 10:13| 広島 | 総本店 | 更新情報をチェックする

アオリイカ 倉橋島・鹿島周辺

エギングにアオリイカ胴長15cmまでが8杯釣れたそうです。
道糸PE0.6号、リーダー1.75号、エギはピンク系の2号と2.5号を使用。
反応が無ければすぐ移動した方が数が期待できるそうです。
posted by タートル at 10:12| 広島 | 総本店 | 更新情報をチェックする

ブリ 小水無瀬

磯釣りでブリ80cmが釣れたそうです。
遠投竿4号、道糸PE4号、ナイロン天秤40cm、遠投カゴ18号、ハリス7号3ヒロ半、
鈎太地ムツ14号、マキエ・サシエは共にオキアミボイルを使用。
午前10時前、引きの7分くらいに20m沖程で掛かったとの事。
posted by タートル at 10:10| 広島 | 商工センター店 | 更新情報をチェックする

ハマチ 周防大島・日向泊

ショアジギングにハマチ65cmまでが2匹釣れたそうです。
85gの撃投ジグ・イワシカラーでヒットしたとの事。
カケアガリの沖でヒットする事が多く、ラインブレイクも2度あったそうです。
posted by タートル at 10:08| 広島 | 商工センター店 | 更新情報をチェックする

サヨリ プリンスホテル前

サヨリ18cmまでが16匹釣れたそうです。
のべ竿5.3mに流線シモリウキ、サヨリ専用針3号、サシエ・マキエ共に地アミを使用。
posted by タートル at 10:07| 広島 | 竹屋店 | 更新情報をチェックする

アジ 周防大島・油良漁港

アジングにアジ25cmまでが1人当たり20匹前後釣れたそうです。
ヒットワームはがまかつコブラの1gジグヘッド単体に
オフトのスクリューテールグラブ1.5インチのグローカラーに反応が良かったとの事。
沖でのアタリが多かったそうです。
posted by タートル at 10:06| 広島 | 八木店 | 更新情報をチェックする

ハゼ 太田川・三滝周辺

ウキ釣りにハゼが1人で31匹釣れたそうです。
市販のハゼ仕掛け5.4m、エサに青虫(細)を使用。
干潮からの満ち上げで良く釣れたそうです。
また、こまめにタナを変えると良かったとの事。
posted by タートル at 10:04| 広島 | 高陽店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。